Quantcast
Channel: 旅の専門家がお届けする観光情報 LINEトラベルjp 旅行ガイド|「古都の U助」の「京都市中心部エリア」新着記事
Browsing all 140 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

京都はパン屋のワンダーランド!老舗に新手、ご当地パンに激レアまで|京都府|トラベルjp<たびねす>

京都のイメージといえば「お寺や神社が多く歴史があって、和食や和菓子のお店もいっぱいあって…」というものがほとんどかもしれません。しかし実は全国屈指のパン消費地域であり町を歩くとパン屋さんがたくさん点在している、という点も意外な特徴です。 多くのお店の中から、京都ならではの個性豊かなご当地パンや、ガイドブックにはあまり載らない地元人の間で密かなブームとなっている100円パン屋さんなどもご紹介します!

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

一幅の絵画のような桜景色が楽しめる!京都「喫茶KANO」|京都府|トラベルjp<たびねす>

桜の美しい京都の春は、何度訪れてもやっぱり良いものです。人が多くて何かと大変なのも事実なのですが、それでも比較的観光客が少ないエリアで地元民に人気の場所、というのがあるのです。そういった場所やお店の中で特にオススメの一つが京阪五条駅のすぐ間近にある「喫茶KANO」。ここは春の桜の時期は特に、大きな窓から本当に素晴らしい景色を楽しむことかできちゃいます。モーニングやケーキセットも素敵なんですよ!

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

初の夜間公開も!京都「西本願寺花灯明」で圧巻のライトアップを堪能しよう|京都府|トラベルjp<たびねす>

平成29年春、西本願寺では「伝灯奉告法要」後半の期間、圧巻の国宝建築の数々がライトアップされる姿を無料で堪能できる「西本願寺花灯明」が開催されます。日程は平成29年5月9日(火)~5月16日(火)と、同年5月24日(水)~5月31日(水)の期間。 これまで夜間拝観をする機会がほとんどなかった西本願寺ですが、飛雲閣、御影堂、そして夜間初公開となる書院の美しすぎるライトアップは必見です!

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

雨でもへっちゃら!京都・梅雨時&雨の日の楽しみ方|京都府|トラベルjp<たびねす>

6月・梅雨時ともなればあちこちで緑が目にまぶしく、紫陽花の花も美しく咲き誇る古都・京都。桜の時期やGWの人混み、そして夏の暑さも避けて楽しむ6月の京都は、見所や魅力が満載!お寺参りもなるべく傘が要らない場所を選び、街歩きだってアーケードのある通りを歩き、小さくたって由緒ある寺社参りも同時に楽しんじゃいましょう! もちろん家族連れにオススメの屋内スポットや、この時期ならではのお花の名所もご紹介します

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「刀剣乱舞」京都聖地!平安~鎌倉時代の刀剣・刀匠ゆかりの地を巡る|京都府|トラベルjp<たびねす>

擬人化した名刀を収集・強化していく大人気ゲーム「刀剣乱舞-ONLINE-」。アニメ化も新作が決定され、その人気は衰えることを知りません。 京都市内にはゲームに登場する刀剣に深く関わりのある場所が数多く点在しますが、刀剣だけでなく所有者や、さらには作者である刀匠にゆかりの場所、祇園祭との意外な関係もご紹介! 多数の刀剣の中で特に古い時代、平安時代から鎌倉時代の刀剣等にゆかりの地を紹介します。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

京都『刀剣乱舞』聖地!戦国~幕末を駆け抜けた刀剣とその主たち|京都府|トラベルjp<たびねす>

大人気ゲーム『刀剣乱舞-ONLINE-』は、アニメ化の新作が決定しているなどその勢いは全く衰えることを知りません。 ゲームでは多くの名刀が擬人化し登場しますが、京都には審神者(さにわ)と呼ばれるプレーヤーはもちろん刀剣ファン、歴史ファンの皆さんに一度は訪れていただきたい場所がいっぱいです! その中でも今回は戦国から幕末、激動の時代を駆け抜けた刀剣やその所持者にゆかりの場所をご案内します!

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

祇園祭の主役は三基の神輿!「神幸祭」と「還幸祭」の勇壮な神輿渡御は必見です|京都府|トラベルjp<たびねす>

京都の夏を彩る祇園祭といえば、近年は前祭と後祭の2回に分け開催されるようになった「山鉾巡行」が有名ですが、実は祭りの最も重要な行事とされているのは神様を載せたお神輿が市内を回る「神輿渡御」だという事はご存知でしょうか? 境内から御旅所へ向かうのが「神幸祭」、御旅所から境内へ戻るのが「還幸祭」。 雅なイメージが強い京都の町ですが、2回の「神輿渡御」はとても勇壮な行事で京都の意外な一面が見られます!

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

祇園甲部歌舞練場前にカボチャ降臨!フォーエバー現代美術館 祇園・京都|京都府|トラベルjp<たびねす>

カラフルなカボチャや水玉、網目のモチーフで世界的に知らる草間彌生作品を中心とする「フォーエバー現代美術館 祇園・京都」。2017年秋のグランドオープンを前に、2017年6月プレオープンしました。場所はなんと、舞妓さんの都をどりで有名な祇園甲部歌舞練場の敷地内!伝統的な文化財建築と現代アートのコラボは必見!美しい庭園散策や、庭園を眺めながらのカフェでの一服もぜひ味わってみませんか?

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

伝統とアートを堪能!一日一組限定の町家宿「ウサギノネドコ」|京都府|トラベルjp<たびねす>

京都旅行の目的地として根強い人気のある京町家。 ぜひ泊まってみたい!という方にオススメの一軒が地下鉄西大路駅からすぐの「ウサギノネドコ」です。こちらは一日一組限定の素泊まりタイプのヤドなので、他のゲストに気兼ねすることなくくつろいでいただく事ができます。 さらに1階の一部は自然の造形美をテーマとしたミセとしても利用されているので、アートに興味のある方にもオススメ!離れのお風呂やお庭も素敵ですよ!

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

名所で穴場!秋の京都「上御霊神社」菊の花に銀杏の絨毯も!|京都府|トラベルjp<たびねす>

応仁の乱の勃発地でもあり、立派な社殿が建つ京都「上御霊神社」は数ある京都の紅葉の名所のうちで、比較的落ち着いた雰囲気で紅葉を楽しむことができる場所。 「紅葉」もきれいですが、銀杏の「黄葉」もきれいでタイミングが良ければ落ち葉の絨毯のような光景を楽しむことができます。 皇室とも縁が深いお社なだけに例年見事な菊の花もみることができるなど、見所の多い秋の上御霊神社の様子をご紹介します!

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

テラス席も素敵!京都・清水寺参道の「普門庵」でお買い物&休憩を|京都府|トラベルjp<たびねす>

京都観光のランキングで、不動の王者ともいわれる清水寺。 周辺も高台寺やねねの道、霊山護国神社など、見所は満載です。 その清水寺参道は京都屈指のお土産スポットともなりますが、その中で、2011年オープンと比較的新しい「普門庵」のショップとカフェ、その素敵な店内をご紹介したいと思います。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

これが学食!?おしゃれすぎる京都・同志社大学のレストラン|京都府|トラベルjp<たびねす>

超人気インテリアデザイナー・森田泰通氏がインテリアを手がけた、同志社大学のおしゃれな学食レストラン「アマーク・ド・パラディ」寒梅館をご紹介いたします。もはや学食とは呼べないおしゃれさですが、ランチの価格は嬉しい1コインから!ついでに大河ドラマ「八重の桜」で話題になった同志社大学のハイセンスなキャンパスも必見です!

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

有名建築事務所設計のカフェ・京都「GOSPEL」は洋館ファン以外も必見!|京都府|トラベルjp<たびねす>

桜・蛍・紅葉に雪と、四季折々に美しい京都・「哲学の道」周辺。この付近にはたくさんの喫茶店、甘味処などがありますが、ヴォーリズ建築事務所の手がけた素敵洋館「GOSPEL」でのティータイムはいかがでしょうか?窓からはなだらかに続く東山の光景もご覧いただけます!

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

年間通して毎日ライトアップ!料理も楽しめる京都・閑臥庵の美しい庭園|京都府|トラベルjp<たびねす>

暑さ厳しい夏の京都で真昼の寺社巡りを避けたい時や、春と秋以外はライトアップを楽しめるお寺がなかなか無いなあ、という時にオススメの、年間通して夜10時まで拝観できる『閑臥庵(かんがあん)』をご紹介したいと思います!美しいお庭を眺めながら精進料理もいただけます!

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

京都らしさ満点・柳小路!小っちゃ可愛い「八兵衛明神」も必見です!|京都府|トラベルjp<たびねす>

京都の観光で、数ある寺社巡りとともに外せないのが、京都らしい風情が楽しめる路地歩きです。今も魅力的な路地がたくさん残っている中で、ここ数年でさらにパワーアップした四条河原町の繁華街にある「柳小路」をご紹介します!

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新撰組ファンなら行かなくちゃ!西本願寺&京都駅周辺ゆかりの地|京都府|トラベルjp<たびねす>

京都にある新撰組の聖地として有名なのは、壬生や島原ですが、京都駅近くや西本願寺近くにもゆかりの地がたくさんあるので、今回は西本願寺から京都駅に向かうルートでご紹介します!ファンならずとも、京都駅エリアで宿泊、お食事される方にもおすすめです。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「るろ剣」ロケ地!ライトアップもある龍谷大学大宮キャンパス|京都府|トラベルjp<たびねす>

京都・西本願寺の南西側に隣接する龍谷大学大宮キャンパスは、映画「るろうに剣心」第1作目のロケ地としても登場するなど、映画・ドラマにも引っ張りだことなっています! 重要文化財指定の校舎が建ち並ぶ様子と、東日本大震災以降しばらくお休みしていたライトアップが再開した姿も合わせてご紹介します!

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

京都・蹴上インクライン物語!琵琶湖疏水記念館をめざして|京都府|トラベルjp<たびねす>

京都市営地下鉄東西線・蹴上駅周辺には多くの近代化遺産が残ります。明治のレンガ建築や歴史と共に、桜にツツジ、青紅葉など、四季折々素晴らしいインクライン(傾斜鉄道)の跡を紹介します。 見学無料の琵琶湖疏水記念館もぜひご見学いただきたいと思います!

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

京都の町家建築・丸益西村屋で染物体験!完成後は繭カフェでスイーツも!|京都府|トラベルjp<たびねす>

京都・堀川御池交差点の近くにある京友禅体験工房・丸益西村屋では、伝統的な町家建築の中で型紙を使った簡単で可愛い染物体験や美味しいスイーツがある繭カフェで休憩していただくことが出来ます。体験は型紙が豊富に取り揃えられているので思ったよりも簡単です。染めの段階から手作りの和雑貨の販売もあり、どれも欲しくなるものばかりです!

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

舞妓さんも待っている?京都・万華鏡ミュージアムで癒しの時間!|京都府|トラベルjp<たびねす>

京都・万華鏡ミュージアム姉小路ギャラリーは、玩具としての域をはるかに超えたアートとしての作品がたくさん展示されるミュージアムです。ステンドグラスでできた舞妓さんや、嵐山・渡月橋のジオラマに万華鏡が設置されているご当地作品など、楽しい作品もいっぱいです。展示室一面に映し出される投影式万華鏡の光景も必見です!

View Article
Browsing all 140 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>